fc2ブログ

和食が認められました!!

12月5日(木)に首都圏主要ターミナル駅周辺で
産経新聞が和食無形文化遺産決定を受けて特報を配布したので
ご存知の方も多いはずですよね。

日本人に馴染みのある和食が無形文化遺産を登録されて
私は日本人としてとてもうれしく思いました。
和食は一日に必ず食べていますのでこんな身近な和食が
登録されるのはほんと驚きですよね。

「和食」の登録は、日本の無形文化遺産としては「歌舞伎」や「能楽」などに
次いで22件目となるそうです。
歌舞伎や能楽などと一緒に登録されるなんて、和食本当に素晴らしい
食ですよね。
和食は、関係者からは世界的に和食の人気が一層高まり、
日本の食材の輸出拡大に一役買うのではないかと期待の声も上がっているそうです。
産経新聞の記事で読んだのですが、
日本料理「なすび亭」(東京・恵比寿)店主の吉岡英尋さんは、
「和食の価値がいっそう認められた。四季の移り変わりの表現、包丁技術の高さなど、
もともと和食は完成された芸術。海外の人に興味を持ってもらい、
国内でも見直しが進んでほしい」と語っていましたが、
確かに和食って日本の四季の移り変わりを旬の食べ物なので表現されていたりして、
和食で日本を知ってもらえるように、和食を世界にもっと広げていただきたいなと
思いました。
wasyoku934_3.jpg


ブログで口コミプロモーションならレビューブログ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
フリーエリア